奈良のアミューズメントパーク?と、言える!?
老舗のまりおさんに久しぶりに訪問!!

駐車場がありますので、隣と間違えないように(o^^o)

沢山の定番メニューがありますが、今回は4人で飲み訪問!


カレーライスもありますが、これだけの注文はできません!らーめんとのセットメニュー。
なので、こちらのカレー、
ミニカレー(大)と言う商品名です(笑)

餃子も2種類、大っきいの頼んだから
大きさわかりにくいな。。。

限定のあっさりをオーダー!
下記、あっさりの解説抜粋(笑)
まりお、お得意の骨取り赤魚の創作にしました北欧の上質な魚です。アラスカの赤魚は臭みがあるし味も北欧の物には負けます。その中でも一番上質で大きい物を仕入れました。毎週高価になった帆立貝柱を使っていますが、大きな蒸し帆立を放出します。しかも二個も使います。やはり大きな蒸し帆立は美味しいですね
今回は出汁を取る為ではなくホタテ貝を美味しく食べて貰う為に入れます。何時もは軽く醤油で味付けをしてトッピングしていますが、今回は貝や丸鶏や煮干し等のスープで赤魚と一緒に電子レンジで煮ました。
煮干しは少ししか使いません。隠し味と言うか隠し香りと言うか赤魚と帆立の香りを邪魔せず引き立てるように使ったのです。香味油は背脂にしました。あっさり醤油ラーメンと背脂はあいますからね。コクを出す為に企業秘密の食材も使います。極み付きは
今や生産者が作らなくなったと言う濃縮ホタテエキスをたれに加えました【探せばどこかが作っているとは思いますがね】今回は蒸帆立なのでコクを出す為にエキスと言う訳です。
帆立を美味しく食べて貰う為に計算しつくした結果がこのやり方でした
帆立貝柱は出汁が出切ったらあまり美味しくはありません。蒸した物を短時間で仕上げたから美味しいのです。ひもや卵付きです。赤魚もシコシコして美味しいですよ。スープはそら絶品ですがな【笑】
ちなみにこちらはこってり

お箸が立つ勢いでしたよ!!
いつもこだわり、ここでしか食べれないラーメンを楽しめるお店です!(*^o^*)

こちらは定番メニューにあるWスープ。濃度3?ぐらいでもしっかりトロっとろ。
また、絶対いこー!(o^^o)
「ブログ村 ランキング」に参加してます。ポチッとお願いします

コメント